
→
マウスピース矯正と「アタッチメント」について
マウスピース矯正を行う場合、歯に「アタッチメント」というプラスチックのボタンを幾つか接着します。
2023.11.16
カテゴリ:おとなの矯正歯科

→
口腔内スキャナと型取りについて
当院では口腔内スキャナー<i-Tero エレメント5Dプラス>を導入しております。初診相談時にも、お口の中を撮影させて頂き、それを見ながら現状説明などを行っています。
2023.11.16
カテゴリ:おとなの矯正歯科

→
子供が、矯正装置をつけるのを恥ずかしがります。
Q 子供が、矯正装置をつけるのを恥ずかしがります。前向きに治療を受けさせるにはどうしたらいいでしょうか?
A 恐怖心が原因の事が多いため本人の理解や医院の雰囲気に慣れさせるなど子供の成長を待つことも必要でしょう
2023.05.30
カテゴリ:こどもの矯正歯科

→
前歯だけに装置を付けて治療することはできますか?
Q 歯並びで気になるのは前歯だけなのですが、前歯だけに装置を付けて治療することはできますか?
A 1本の歯を動かすためには他の数本の歯にも装置を装着する必要があります。
2023.05.30
カテゴリ:おとなの矯正歯科

→
何歳から始めればいいの?
歯科矯正は始める年齢によって治療効果に大きな差が生じたり、メリット・デメリットがありますのでご参考にしてください
2023.05.29
カテゴリ:こどもの矯正歯科